思いつくまま

2010年12月
表紙へ

目次 
一家団欒:No. 3531 2010.12.30
帰省:No. 3530 2010.12.29
放課後:No. 3529 2010.12.29
できることだけをやる:No. 3528 2010.12.27
論文読み:No. 3527 2010.12.26
優先順位:No. 3526 2010.12.25
偽装通貨:No. 3525 2010.12.25
背骨痛:No. 3524 2010.12.24
また風邪:No. 3523 2010.12.23
流星の絆:No. 3522 2010.12.23
目処:No. 3521 2010.12.22
影法師:No. 3520 2010.12.22
集中:No. 3519 2010.12.21
西予市の地質:No. 3518 2010.12.20
秘密:No. 3517 2010.12.20
地質図:No. 3516 2010.12.19
風の中のマリア:No. 3515 2010.12.19
宇和:No. 3514 2010.12.18
ゲームの名は誘拐:No. 3513 2010.12.17
新しい地質図:No. 3512 2010.12.17
残された時間:No. 3511 2010.12.16
最後の詰め:No. 3510 2010.12.15
天地明察:No. 3509 2010.12.15
推敲:No. 3508 2010.12.14
初稿完成:No. 3507 2010.12.13
イルミネーション:No. 3506 2010.12.12
心と折合いをつけて:No. 3505 2010.12.11
モンスター:No. 3504 2010.12.11
いつもの一日:No. 3503 2010.12.10
さあ、はじめよう:No. 3502 2010.12.09
風邪:No. 3501 2010.12.08
行き残し:No. 3500 2010.12.07
のぼうの城:No. 3499 2010.12.07
論文に集中:No. 3498 2010.12.06
宇宙は何からできているのか:No. 3497 2010.12.05
学習発表会:No. 3496 2010.12.05
肱川へ:No. 3495 2010.12.03
乙亥大相撲:No. 3494 2010.12.02


●一家団欒:No. 3531 2010.12.30

昨日は雪が降った。
朝、少し除雪をした。
久しぶりの雪で、
つるつるの道路が少しはましになったようだ。
今朝も少し積もっている。

帰省の途中、機内で鼻水が出ていたので、
風邪気味であった。
帰宅時も少々体調が悪かったが、
昨日と今日ぐっすり寝たら
だいぶ体調はよくなった。
症状は今まで二回引いた
風邪のものと同じであった。
三度目なので、治りも早くなったのだろうか。
体調がよくなり、やる気もでてきた。

昨日は、床屋に行ったが、
いっぱいだった。
子供たちは早くて安い方でした。
丸刈りなのですぐに終わる。
私がいつも行く方は、
待つ人もいで時間がかかりそうなので
昨日は諦めた。
まあ、床屋へな滞在中に行けばいよい。

帰省したとたん、
下世話なことばかりつぎつぎと進む。
ただ、家族が揃っているときの
はずむ会話は楽しい。

これら、すべてを含めて、
一家団欒というのだろうか。
目次へ


●帰省:No. 3530 2010.12.29

久しぶりの帰省である。
自宅は暖かくていい。
いろいろな意味で。
子供たちとも、久しぶりの対面だ。
同じようでどこかに変化もある。
体型、言葉遣い、
そしてこの数ヶ月の経験。
それが新鮮もあり、疎外感でもある。
しかし、そんな思いもほんの数日だろうが。
目次へ


●放課後:No. 3529 2010.12.29

東野圭吾著「放課後」
(ISBN4-06-184251-X C0193)
を読んだ。
松山空港で購入して、
ほとんど移動中に読んでしまった。
なかなか面白かった。
東野氏のミステリーはいずれも面白い。
目次へ


●できることだけをやる:No. 3528 2010.12.27

昨日は午後から雨が雪に変わった。
そして今朝は雪景色になっていた。
今朝は冷え込んで、
車ががりがりに凍っていた。

昨日は原稿を書いて、
論文の整理をした。
論文はそれほどはかどらなかった。
今日もできるだけ、
論文を読んで、
原稿を書いていきたいが
どこまでできるかわからないが、
できるだけやるしかない。
目次へ


●論文読み:No. 3527 2010.12.26

昨日は一日雪がちらついていた。
今朝も冷え込んで、
車にはうっすらと雪が積もっていた。

昨日は一日、西予の地質に関連する
論文をかなり読んだ。
新しい論文を読み進むうちに、
いろいろまだ決着をみていないところが
あることがわかってきた。
判断に迷ってしまう。
もう少し読み込んでいくつもりだが、
明日までで時間切れなので、
読みきれるかどうか。
まあ、できるだけやっていこう。
目次へ


●優先順位:No. 3526 2010.12.25

今日は雲があり、
気温はそれほど低くなそうだが
風が強く、肌寒い。

昨日論文のために
資料を読んでいたら、
別のテーマへろ論文に展開してきた。
それはぞれで重要で興味深く
ついついそちらにのめりこんだ。
しかし、昨夜、落ち着いて
よくよく考えたら、
優先順位が逆転していた。
やるべき順番が違うことに気づいたのだ。
目先の興味に振り回されると、
結局は遠回りになる。
目次へ


●偽装通貨:No. 3525 2010.12.25

相場英雄著「偽装通貨」
(ISBN978-4-487-80195-4 C0093)
を読んだ。
初めて読んだ作家だったが、
面白かった。
大きなテーマだが身近に感じる書き方だ。
いくつかのストーリ、
伏線が並行するが、
それが終わりにすべて解決され、
なおかつ大きなどんでん返しがある。
これが面白い。
目次へ


●背骨痛:No. 3524 2010.12.24

今日は霧が出ている。
曇りだろうか、
空が暗い。

昨日から背骨がいたい。
前回の風邪のパターンだ。
鼻水はとまり、
頭のボーっとしたのがないので、
仕事はできる。
ただ、動くと背骨が痛み、
身動きがしずらい。
今朝もまだ、背骨がいた。
今日もおとなしく支所でしていよう。
目次へ



棚田。西予市城川

●また風邪:No. 3523 2010.12.23

今日は霧が出ている。
晴れてくるのだろうか。

昨日、昼当たりからくしゃみが止まらず、
午後から鼻水が出てきた。
体調も悪くなってきた。
夕方帰り、食事をしてすぐ布団に入った。
寝るときは、鼻づまりがひどかったが、
朝起きたらだいぶましになっていた。
前回かかった風邪と似たような症状だ。
今日はイルミネーションに出たいところだが、
風邪のため安静にする予定。
支所でじっとしている。
目次へ


●流星の絆:No. 3522 2010.12.23

東野圭吾著「流星の絆」
(ISBN978-4-06-214590-9 C0093)
を読んだ。
やはり、東野氏のストーリーは面白い。
兄、弟、妹の三人兄弟。
両親を殺された兄弟が、
犯人と出会う。
そのとき犯人に迫るが、
妹が犯人の息子に惚れた。
最後に何重ものどんでん返しがある。
これが納得できるものだから
面白い。
目次へ



苔。西予市宇和

●目処:No. 3521 2010.12.22

今朝は小雨である。
気温はそれほど低くない。
ここしばらく天気が悪い。

今日も西予市の地質についてまとめる予定。
昨日Tさんが手持ちの関連論文を
ダンボールでもってきてくれた。
結構古い論文もあり助かった。
ただし、新しい論文が少ないので
少々問題だ。
まあ、しばらくの間は、
この関連の仕事をする予定である。
できれば、1月一杯で
目処を付けたいと思っている。
目次へ


●影法師:No. 3520 2010.12.22

百田尚樹著「影法師」
(ISBN978-4-06-216224-1 C0093)
を読んだ。
百田氏が今度は時代小説を書いた。
なかなか面白かった。
信頼、友情、信念などの
普遍的テーマを扱いながらも
時代小説、武士社会ならではの
特殊性を充分活かしていたと思う。
目次へ



落葉。西予市宇和

●集中:No. 3519 2010.12.21

今朝も雨である。
昨日も朝は雨で、
昼間晴れていた。
時々雨であった。

昨日、図書館に行く予定であったが、
閉館だったので、
今日、返しに行く予定である。
そして、少し買い物をする。

一日西予の地質図と文献整理をしていた。
今日もその続きをする。
この作業に、集中して取り組んでいる。
他にもしなければならないことが
いろいろあるのだが、
ついつい興味が出てきて集中している。
目次へ



落葉。西予市宇和

●西予市の地質:No. 3518 2010.12.20

今朝は雨である。
細かい雨が、しとしとと降っている。

今年もあと10日ほどになった。
28日に帰省する。
それまで、やりたいことがある。
西予市の地質について、
印刷の予定が組めそうである。
だから、それに集中して、作成していく予定だ。

今日は図書館に本を返しに行く予定である。
そのあと少し買い物をする。
目次へ


●秘密:No. 3517 2010.12.20

東野圭吾著「秘密」
(ISBN4-16-317920-8 C0093)
を読んだ。
ミステリーかと思って読んだら、
ミステリーではなかった。
でも、面白かった。
最後の最後に大きな展開が続く。
何度も使われている設定だが、
新しいものにしている。
目次へ



こけ。西予市宇和

●地質図:No. 3516 2010.12.19

今朝は冷え込んだ。
霜が降りて真っ白だった。
霧もでていた。

昨日も地質図を作成していた。
ただし、以前作成したのを全く作り直しをした。
従来のはA4版だったのだが、
今回はA3版にして、
全く作り直した。
作成しているうちに、
この地域の地質の問題点が
明らかになってきた。
それを、どう対処しようかと悩んでいた。
もう少し考えて
結論が出れば、
総括論文を書こうかと考えているが、
少々長くなるかもしれない。
どこに書くかが問題だ。
目次へ


●風の中のマリア:No. 3515 2010.12.19

百田尚樹著「風の中のマリア」
(ISBN978-4-06-215364-5 C0093)
を呼んだ。
オオスズメバチのワーカーを
主人公にした小説である。
不思議な物語であった。
蜂でありながら、
会話し、名前があり、
そして思考する。
しかし、その習性は
オオスズメバチのものである。
シートン動物記のようなものか。
目次へ



わらぐろ。西予市宇和

●宇和:No. 3514 2010.12.18

今朝は義理が深い。
冷え込みはそれほどでもない。
夜半に雨が降ったようで、
地面が濡れている。
霧は、トンネルを抜けると深くなっていた。
霧は風によって
その場所に簡単に移動する。

昨日は、久しぶりに宇和にいった。
わらぐろをみて、昼食をとり、
苔筵にいった。
帰りに買い物をして、
田穂の棚田をみにいった。
久しぶりに外の楽しんだ。
目次へ


●ゲームの名は誘拐:No. 3513 2010.12.17

東野圭吾著「ゲームの名は誘拐」
(ISBN4-334-92375-5 C0093)
を読んだ。
非常に面白い。
犯人の側から書かれていて、
順調に計画が進んでいるように見えるのに
どこか違和感がある。
そしてうまくいったように見てたのに、
実はとんでもないことが起こっている。
そして最後にどんでん返しが仕組まれている。
なかなか面白かった。
目次へ



霧。西予市城川

●新しい地質図:No. 3512 2010.12.17

今朝は冷え込んだ。
車のフロントガラスが
ばりばりに凍っていた。

昨日は、霙が時折雪に変わる
寒い日であった。
夕方見ると、
山の方では雪になり
雪景色となっていた。

新しい地質図の作成をしている。
以前作ったものより
詳細な地質を作成するつもりで
昨日午後から取り組んでいる。
細かい作業でなかなか大変である。
でも、一度デジタルでしっかり図を
作成していると
のちのち楽になる。
Canvasの使い方にも上達するであろう。
目次へ



雫。西予市城川

●残された時間:No. 3511 2010.12.16

今朝、自宅を出るとき、
霙(みぞれ)であった。
しかし、トンネルと抜けると
雨に変わっていた。
とうとうこちらも冬に突入だ。

昨日、論文を完成させて投函した。
一段落だ。
しかし、いくつか考えておきたいことがある。
以下に羅列。
・今日から正月休暇に備えての準備
 (エッセイ4本分書きだめ)
・調査計画(12月と1月以降)
・研究計画(10年計画)
・年賀状印刷
・エッセイの画像作成
・地図の整理
・西予の地質図の最新版を作成
などか。
天気がよくなったら、
外にも出かけたいので、
残された時間が少ないで
計画的に進めなければならない。
目次へ



さざんか。西予市城川

●最後の詰め:No. 3510 2010.12.15

今朝は晴れである。
数日雨だったので
すっきりと晴れて欲しいが、
どうなることやら。

風邪はだいぶましになってきたが、
まだ背中の痛みが少し残っている。
無理をしないようにしよう。

論文が最後の詰めの段階になっている。
できれは、今日の推敲で終わりにして
投稿したい。
目次へ


●天地明察:No. 3509 2010.12.15

冲方丁著「天地明察」
(ISBN978-4-04-874013-5 C0093)
を読んだ。
非常に面白かった。
日本の和暦が
ケプラーの法則を暦に
世界に先駆けて導入していた。
地球の公転軌道が、楕円で、
その楕円が変化していることも
観測から見出している。
すばらしい。
そこに関孝和の数学的能力も関与していたという
ストーリーである。
なかなか面白い。
目次へ



さざんか。西予市城川

●推敲:No. 3508 2010.12.14

今日はまだ雨模様である。
昨夜は結構激しく降っていた。

腰が痛い。
日曜日、支所が寒くて
どうも風邪をまたひいたみたいだ。
昨日も鼻づまりがしていた。
今日は腰に来たみたいだ。

論文はだいぶできてきた。
昨日推敲を一度して、
必要なものをすべてそろえて、
決められたフォーマットにした。
今日はその状態で推敲をする予定だ。
目次へ



花。西予市城川

●初稿完成:No. 3507 2010.12.13

今日は雨である。
今日は買い物に出なければならないので
車で来た。

論文の初稿がやっとできた。
17日が締め切りなので、
今週中に送らなければならない。
推敲を何度かしたいので、
時間の許す限り推敲を続ける。
でも、その間は他のことができないので、
つらい時間となる。
その兼ね合いが投稿日を決める。
あさ、少しでも完成度を高めよう。
目次へ



落葉。西予市城川

●イルミネーション:No. 3506 2010.12.12

今日は霜が降りていて
冷え込んだ。

昨日車を預ける前に
夜はイルミネーションをしている
ダムをみた。
雨の中で昼間なので、
イルミネーションは想像もできなかった。

朝、6時半に自宅を出て、
歩いてグランドに上がっていくと、
おおく人が集まっていた。
少年野球の集合がここであったようだ。
以前にも一度会ったことがあるが、
こんなに早くなので少々驚いたが、
向こうも驚いていた。

今日も支所で論文作成である。
目次へ



ススキ。西予市城川

●心と折合いをつけて:No. 3505 2010.12.11

今日は晴れていて
冷え込んだ。

明け方目が覚めて
本を読み出した。
その後、6時前に起きた。

今日は自動車屋OKだったら、
タイヤ交換をするよいて。
それ以外の時間は、
淡々と論文を作成する。

つめて仕事をしていると
早く息抜きがしたくなる。
まあ、そんなことはよくあること。
長年付き合ってきた
私だけでない、人間の本性だ。
うまくだましだましやるしかない。
心と折合いをつけてやることだ。
目次へ


●モンスター:No. 3504 2010.12.11

百田尚樹著「モンスター」
(ISBN978-4-344-01807-5 C0093)
を読んだ。
ブスで性格のゆがんだ子が、
事件を起こし、地方を出て、
東京に行く。
そこで整形をして絶世の美人に生まれ変わる。
追い出された町にもどり、
復讐とあることを考える、
というストーリーである。
時間が前後しながら進む。
しかし、振り回されることなく、
ストーリーが追える。
これが百田氏の技量か。
目次へ



つばき。西予市城川

●いつもの一日:No. 3503 2010.12.10

昨日は天気が悪かったが、
今日は晴れてきそうだ。
暗いので良く分からなかったが
星が見えていた。

今朝も寒くで明け方目が覚めた。
その後しばらくうとうとして
いつもの時間に起きた。
朝寒いので
起きるのがつらい。

今朝も歩いてきたが、
暗くて写真が撮れない。
12月が日が一番短いので
朝夕の撮影には向かない。

今日も一日論文作成をする。
これからまだしばらくこんな日が続きそうだ。
目次へ



霜。西予市城川

●さあ、はじめよう:No. 3502 2010.12.09

昨夕から、雨である。
今朝も降ったりやんだり。

今朝起きたら、腰が痛い。
風邪がまだ完全に
治っていたのだろうか。
無理しないようにしよう。

今日も淡々と論文を書き進める。
まったなしの時期。
集中すべき時期。
さあ、はじめようか。
目次へ



反射。西予市城川

●風邪:No. 3501 2010.12.08

今日は朝から晴れで暖かい。

昨日、風邪で調子が悪いので、
早めに帰った。
帰って夕食を準備して、
早めに寝床に入ったが、
鼻づまりなどの風邪の症状で
なかなか寝付けなかった。
しかし、しばらくしたら寝つけたが、
7時前まで寝ていた。
朝食をとり、
自宅を出ようとしたら、
体調がだいぶ戻っていたのと
あまりに天気がいいので、
今日も歩いてきた。
本調子ではないが、
ひどく不調でもない。
このまま体調が戻ればいいのだが。
目次へ



雫。西予市城川

●行き残し:No. 3500 2010.12.07

今日は暖かい。
空は曇っていた。
歩いてきたが、
曇っているため暗くて
写真が撮れなかった。
まあ、仕方がない。
写真のために、
日常を変えるのは主客転倒だ。

12月は、大きなイベントはないので、
論文が終わったら、
行き残しているところに
出かけようと考えている。
そのためには、論文をなんとか
早めに仕上げなければ。
目次へ


●のぼうの城:No. 3499 2010.12.07

和田竜著「のぼうの城」
(上:ISBN978-4-09-408551-8- C0193
下:ISBN978-4-09-408552-5- C0193)
を読んだ。
秀吉が天下統一をするために、
小田原の北条氏を攻めたとき、
北条氏に組していてた忍(おし)城が
10倍以上の石田三成軍に対して、
抵抗し、2度に渡って打ち破った。
その総大将が(でく)のぼう様であった。
それが大器なのか、ほんとうのでくのぼうなのか。
この小説を面白くしている。
目次へ



ユズ。西予市城川

●論文に集中:No. 3498 2010.12.06

今日は冷え込んだ。
そのため、明け方早めに目が覚めた。
仕方がないので本を読み出した。
しかし、布団から出した手が冷たい。

昨日は論文を書いていた。
以前書いていた論文の続編となる。
そろそろこのプロジェクトも
終わりになりそうだ。
新たな展開を
考えていかなければならない。
そのきっかけに次の論文になればと思う。
そんなつもりで今週は論文に集中する。
目次へ


●宇宙は何からできているのか:No. 3497 2010.12.05

村上斉著「宇宙は何からできているのか」
(ISBN978-4-344-98188-1 C0295)
を読んだ。
読むのに時間がかかった。
面白かったのだが、
疲れる時期だったので、
すぐに寝てしまい、
読むスピードがあがらなかった。
宇宙初期、素粒子の最新情報が
分かりやすく書かれていた。
ただ、もう少し詳しく書いて欲しかった。
目次へ



霜。西予市城川

●学習発表会:No. 3496 2010.12.05

今朝は冷え込み、霜が降りていた。
久しぶりに歩いてきた。
するとあたりは冬景色に変わっていた。

昨日は小学校の学習発表会に
招待を受けたので、見学に行った。
43名の小学校なので、
こじんまりとしていた、
なかなかいい雰囲気であった。
子供が一生懸命取り組む姿はいい。
自信、緊張、羞恥、満足感、
いろいろな感情が
それぞれの個性を経て表出する。
そんな姿は親だけでなく、
見ているものに感動を与える。
目次へ



行司。西予市野村

●肱川へ:No. 3495 2010.12.03

昨日午後から雨が降り出した。
今日は暖かい。
雨は上がっている。

今日肱川で祭がある。
天気しだいだが、
見に行くかもしれない。
その準備はしてきた。

昨夕、プールに行っている間に、
小学校から学習発表会の案内が来ていた。
明日あるそうだ。
様子をみていくつもりである。
目次へ



乙亥大相撲。西予市野村

●乙亥大相撲:No. 3494 2010.12.02

今日も霧が深い。
しかし、気温はそれほど低くない。

昨日も一日野村で乙亥大相撲を見た。
乙亥相撲は、今年で159回目で、
江戸時代から続く伝統のあるものだ。
乙亥会館は相撲のができる
施設になっている体育館だ。
階段席も引っ張り出せるようになっている。

今日は、午後T氏が来るが、
それ以外はいつものように
支所で仕事をする予定である。
目次へ


表紙へ