思いつくまま

2010年07月
表紙へ

目次 
フォーティ 翼ふたたび:No. 3353 2010.07.31
天気まかせ:No. 3353 2010.07.29
夏の涼しさは冬の寒さ:No. 3352 2010.07.28
かのこちゃんとマトレーヌ夫人:No. 3351 2010.07.28
成川渓谷:No. 3350 2010.07.27
ホルモー六景:No. 3349 2010.07.27
散策:No. 3348 2010.07.26
行事:No. 3347 2010.07.25
DIVE!!下:No. 3346 2010.07.25
淡々と:No. 3345 2010.07.24
プリンセス・トヨトミ:No. 3344 2010.07.23
次への着手:No. 3343 2010.07.23
最後の詰め:No. 3344 2010.07.22
DIVE!!上:No. 3343 2010.07.22
水泳大会:No. 3342 2010.07.21
推敲第一回目:No. 3341 2010.07.20
推敲:No. 3340 2010.07.19
梅雨明け:No. 3339 2010.07.18
一瞬の風になれ 第三部:No. 3338 2010.07.17
スピンアウト:No. 3338 2010.07.17
必要なステップ:No. 3337 2010.07.16
一瞬の風になれ 第二部:No. 3336 2010.07.16
キノコ:No. 3335 2010.07.15
鴨川ホルモー:No. 3334 2010.07.15
梅雨明けはいつ:No. 3333 2010.07.14
一瞬の風になれ 第一部:No. 3332 2010.07.14
チェンジング・ブルー:No. 3331 2010.07.13
腰痛:No. 3330 2010.07.13
行事の終わり:No. 3329 2010.07.12
温度調節:No. 3328 2010.07.11
不在者投票:No. 3327 2010.07.10
熟睡:No. 3326 2010.07.09
小学校にて:No. 3325 2010.07.08
梅雨:No. 3324 2010.07.07
寝不足感:No. 3323 2010.07.06
志高く 孫正義正伝 完全版:No. 3322 2010.07.06
エアコン:No. 3321 2010.07.05
走れ!T校バスケット部:No. 3320 2010.07.05
停電:No. 3319 2010.07.04
地球環境46億年の大変動史:No. 3318 2010.07.04
京都へ帰省:No. 3317 2010.07.03
海の底:No. 3316 2010.07.03
鹿男あをによし:No. 3315 2010.07.03


●フォーティ 翼ふたたび:No. 3353 2010.07.31

石田衣良著「フォーティ 翼ふたたび」
(ISBN978-4-06-276269-4 C0193)
を読んだ。
40歳で会社をドロップアウトした主人公が、
自分の会社で仕事とは関係のない依頼で
同年代の人々と人間関係をもつ。
そこから人々が生きていく目標を見出す。
そんなストーリーがいくも繰り返される。
なかなか面白い中年小説だ。
目次へ



オニユリ。西予市城川町

●天気まかせ:No. 3353 2010.07.29

今朝も雨である。
気温はそれほど高くないが、
湿度が高いので、
あまり心地よくなり。

今日もラジオ体操が聞こえる。
昨日は、朝からずっと雨がぱらぱらふっていた。
今日も天気がよければ、
近くを回ろうと思っていたが、
どうなるだろう。
明日は、北海道に向けて発つので、
今日だけこちらが作業できる。
だめなら、いつものように作業する。
まあ、天気まかせだ。
目次へ



大野ヶ原。西予市野村町

●夏の涼しさは冬の寒さ:No. 3352 2010.07.28

今朝は、曇りである。
小雨がちらついている。

昨日は、鬼北町日吉から大規模林道を通って、
大野ヶ原へいった。
標高が1000mを越えると
涼しくて心地よい。
しかし、夏の涼しさは冬の寒さを意味する。
それを考えると、
寒くなる前に、何度か出かけたいところだ。
今日も近郊を回ろうとしているが、
天気が悪いので、
出かけるかどうか迷うところだ。
目次へ


●かのこちゃんとマトレーヌ夫人:No. 3351 2010.07.28

万城目学著「かのこちゃんとマトレーヌ夫人」
(ISBN978-4-480-68826-2 C0293)
を読んだ。
新書での小説である。
直木賞にノミネートされたが
受賞は逃した作品である。
彼の作品にしては、
少々奇抜がないのと、
ストーリの奇抜さがないような気がする。
ホルモーの印象が強すぎる。
目次へ



成川渓谷。鬼北町奈良

●成川渓谷:No. 3350 2010.07.27

今朝は、低い雲が薄くかかっている。
今日も晴れてくるだろうか。
晴れてきたら出かける予定だ。

昨日は昼前から出かけた。
三間から鬼北町の成川渓谷へいった。
成川渓谷に入るときに、
黒い雲が谷にかかっていた。
谷が暗くて写真があまりきれいではないが、
心地よい渓谷があった。
予想通り、人が少ないが、
それでも夏休みの家族連れが何組もいた。
のどから光景であった。
目次へ


●ホルモー六景:No. 3349 2010.07.27

万城目学著「ホルモー六景」
(ISBN978-4-04-873814-9 C0093)
を読んだ。
いろいろ読んだが、
ホルモーが一番面白い。
そしてそこからいろいろ生まれた
短編集がこの六景である。
これからも続編を期待したいのだが、
著者はいろいろ新しい展開をしている。
目次へ



雫。西予市城川町

●散策:No. 3348 2010.07.26

今朝は曇りで、
低く雲が降りている。
風がなく、蒸し暑い。
夜は涼しいから寝れるので助かるが、
昼間はいつもこんなに
湿度があるのだろうか。
少々大変だ。

今日から午後いろいろ
出歩こうかと考えている。
天気しだいだが、
近所の回ろうかと考えている。
休日は、人が多いので、
平日に動くことにしよう。
でも、今日は曇りだから、
どうなるだろう。
目次へ



栗。西予市城川町

●行事:No. 3347 2010.07.25

今朝も晴れである。
朝は霧が出ていた。

昨日は買い物を兼ねて、
途中の棚田に写真をとりに行った。
田植前に撮影に行ったが、
田植が終わってからは
はじめていった。
もう一つ石の上の田んぼも
2度ほど撮影に行ってるが、
そろろ稲も育ったから撮影にいこうか。

昨夜、隣の小学校で、
夜の行事があった。
父兄がたくさん来ていたようだ。
花火があり、
子供たちの騒ぐ声が
夜遅くまでして騒がしかった。
私は、いつものように生活をする。
目次へ


●DIVE!!下:No. 3346 2010.07.25

森絵都著「DIVE!!下」
(ISBN978-4-04-379104-0 C0193)
を読んだ。
もともと4冊本が
文庫では上下2冊になっている。
完結編である。
大きな山場を迎えて終える。
なかなかおもしろい話であった。
目次へ



ツユクサ。西予市城川町

●淡々と:No. 3345 2010.07.24

今日も快晴である。
ここちよい朝である。

支所で仕事を始めたら、
6時半になると、
有線放送でラジオ体操が
突然流れ出した。
今日から夏休みの
ラジオ体操が始まるようだ。
北海道の小学校も今日から夏休みが、
でもラジオ体操は、
もう少しあとからだろうか。
世間は夏休みだ。
私はいつものとごとく
淡々と仕事をする。
目次へ


●プリンセス・トヨトミ:No. 3344 2010.07.23

万城目学著「プリンセス・トヨトミ」
(ISBN978-4-16-3278808-8 C0093)
と読んだ。
設定が面白い。
大阪の男だけが、その国の存在をしっている。
そしてその国は日本も認知しており、
国の管理団体に多くの助成金が
毎年支給されている。
その金を三権から独立した会計検査院が調べる。
そんなストーリにいろいろな人間模様がからむ。
なかなか大胆で奇想天外な話であった。
目次へ



エノコログサ。西予市城川町

●次への着手:No. 3343 2010.07.23

今朝はからりとした晴れである。
朝霧が出ていた。
山郷の朝らしい景色である。

昨日、やっと論文を投稿した。
いろいろまだ改良、修正の余地があった。
しかし、限られた時間で仕上げるしかない。
完璧なものを目指すが、
そこに到達するには、
限られた時間の中では、
なかなか難しい。
その兼ね合いの中で、
最大限の努力をして、
区切りをつけるしかない。
終わったという満足感と、
まだあれこれ手を入れたいところがあるという
欲求不満も残る。
手放したからには、
次の論文への着手を
こんな気持ちのときにするのがいい。
目次へ



ヒマワリ。西予市城川町

●最後の詰め:No. 3344 2010.07.22

雲があるが晴れている。
風がないので少々蒸し暑い。

今日はいよいよ論文の最終校正をして
投稿するつもりである。
図を再度修正しなければならないが、
最後とすることにした。
みれば、あちらをもっと調べたい、
書き加えたい、
ということが次々とでてくる。
でもどこかで割り切っていかなければならない。
それが今日とする。
さあ、最後の詰めの作業をしよう。
目次へ


●DIVE!!上:No. 3343 2010.07.22

森絵都著「DIVE!!上」
(ISBN978-4-04-379103-3 C0193)
を読んだ。
ジャンプ競技の中高校生の話である。
サラブレットの高校生、
引っ込み思案の中学生、
野生の天才高校生
が中心に話が進む。
中学生には隠れた才能があり、
それを見抜いたコーチとともに成長する。
なかなか面白い話である。
目次へ



稲。西予市城川町

●水泳大会:No. 3342 2010.07.21

今日も快晴である。
朝は冷ややかな空気で気持ちいい。
もちろん支所につくと、
汗をしっとりとかいているが。

地元の学校は
今日から夏休みである。
ただ、今日は小学校対抗の
水泳大会がある。
それが支所の前のプールで行われる。
盛況になるのだろう。

昨日、論文の2回目の推敲を終えた。
論文のレイアウトまでやることになるので、
少々、面倒である。
それをきょうやって。
その上で推敲していくことになる。
それで終了して、
投稿する予定で、
明日一日で終わるだろうか。
目次へ



花。西予市城川町

●推敲第一回目:No. 3341 2010.07.20

今日は久しぶりに朝から
青空が広がる天気である。
なかなか気持ちのいい天気である。

昨日も一日論文に取り組んでいた。
やっと第一回目の推敲を終わった。
かなり構成もいじるような推敲となった。
今日は文言を中心に推敲していこう。
明日は別の用件がはいってくるので、
できるだけ進めていこう。
目次へ



桜葉。西予市城川町

●推敲:No. 3340 2010.07.19

昨夜、雨が降ったようだが、
朝には上がっていた。
青空はのぞいているが、
雲が多い。

論文に取り組んでいる。
昨日から推敲に取り組んでいる。
内容が多岐に渡るので、
推敲に苦戦している。
これまた時間がかかりそうだ。
でも、なんとか仕上げなければならない。
目次へ



羽黒トンボ。西予市城川町

●梅雨明け:No. 3339 2010.07.18

梅雨が明けた。
昨日は朝は曇っていたが
日が昇るにつれて晴れてきた。
午前中は風が強く
一気に湿気が取れた。
帰りトンネルを歩いてきたが、
結露が消えていた。
朝までトンネル内が水滴だらけで
すごく結露していた。
湿った空気が外から入ってきて、
壁の冷たさに水蒸気が結露していた。
冷たい飲み物を入れたコップのように
びっしり水滴がついてたい。
ひどいときはトンネル内で霧が出ていた。
それが夕方には一気に乾いていた。
山間であるから、
からりと晴れるほどドライではないが、
やっと夏らしくなってきた。
目次へ


●一瞬の風になれ 第三部:No. 3338 2010.07.17

佐藤多佳子著「一瞬の風になれ 第三部−ドン−」
(ISBN978-4-06-276408-7 C0193)
を読んだ。
三部作の最後の本である。
主人公が高校三年生になる。
ハッピーエンドの完結編である。
一気に読んでしまった。
なかなか面白かった。
目次へ



ヒマワリ。西予市城川町

●スピンアウト:No. 3338 2010.07.17

今日は雲がまだ漂っているが、
青空がのぞいている。
まだ湿気が多いが、
そろそろ梅雨明けか。

論文を書いている。
昨日だいぶできてきたので
全体をみたら、文章量が結構多くなっている。
一応、枚数制限がある。
それを大幅に越えている。
文章量を3分の1くらい削ることにした。
ただ削るともったいないので、
別の論文にすることにした。
これで、この論文からスピンアウトしたのは
2編目である。
図表の調整も必要になってきた。
まあ、それでいいのである。
望むところである。
とりあえず、現在の論文を仕上げることだ。
さあ、今日も仕事を始めよう。
目次へ



栗。西予市城川町

●必要なステップ:No. 3337 2010.07.16

今日も雲が厚い。
朝は湿度は高いが、
気温が低いのでなんとか耐えられる。
風さえあれば、
窓を開ければ涼しい風が入る。

論文が佳境にはいっている。
議論の最終段階になっている。
しかし、初稿を書き上げてからが、
結構手間がかかるのである。
まして手元には資料、文献が限られているので、
その中で文献を示しながら書かなければならない。
それも苦労するのである。
最後の推敲も大変だ。
あと一週間で仕上げなければならない。
大変だけれど必要なステップだ。
目次へ


●一瞬の風になれ 第二部:No. 3336 2010.07.16

佐藤多佳子著「一瞬の風になれ 第二部ヨウイ」
を読んだ。
3部作の2作目である。
主人公が高校2年生になる。
大きな事件がいくつか起こる。
その事件がまだ解決しないまま二部が終わる。
三部への期待が募る。
目次へ



キノコ。西予市城川町

●キノコ:No. 3335 2010.07.15

今朝も曇りである。
まだ梅雨がつづいている。

昨日、いつも見ていたキノコが
一気に傘を開いていた。
一昨日までは、

の状態であった。
一気に傘を開くのだ。
開くときには、
まわにの覆いが破れるのだろうか。
したに白い幕が落ちている。
このキノコは白いから目立つが、
ほかにもいろいろなキノコが
あちこちに生えてきている。
キノコはまったく詳しくないので、
面白いとだけで撮影しているが
自然の営みは不思議なものがいろいろある。
目次へ


●鴨川ホルモー:No. 3334 2010.07.15

万城目学著「鴨川ホルモー」
(ISBN978-4-04-393901-5 C0193)
を読んだ。
不思議なタイトルだが、
内容はとんでもない設定だ。
しかし、面白い。
以前鹿男の話を読んだ。
それもとんでもない設定であった。
それでも面白い。
次作では大阪を舞台にしたものが、
あるそうだ。
鹿男では、京都、大阪、奈良の対抗を
設定に用いていた。
もしかすると、著者にも
そのような意図があるのか。
目次へ



キノコ。西予市城川町

●梅雨明けはいつ:No. 3333 2010.07.14

今朝は曇りで少し涼しい。
雨もぱらついていた。
まだ梅雨前線が消えない。
いつ梅雨が明けるのだろうか。

昨日はプールが休みだったので、
夕方時間があった。
でもいつものように夕食を自炊して、
一休みして、
そのまま床に入って本を読み出した。
体が疲れていないので、
なかなか眠くならず、
本を遅くまで読んでしまった。
本も面白かったせいもあるが、
夕方いつものように体力を
使わなかったためだろう。
まだ腰痛は完治してない。
目次へ


●一瞬の風になれ 第一部:No. 3332 2010.07.14

佐藤多佳子著「一瞬の風になれ 第一部ーイチニツイテー」
(ISBN978-4-06-276406-3 C0193)
を読んだ。
短距離走者の話である。
サッカーの天才(兄)と陸上の天才(友人)が
身の回りにいる主人公の話である。
努力は好きだが、小心で
なかなか実力がさせない主人公である。
三部作の一作目である。
目次へ


●チェンジング・ブルー:No. 3331 2010.07.13

大河内直彦著「チェンジング・ブルー」
(ISBN978-4-00-006244-2 C0044)
を読んだ。
研究者が書いた一般向けの書物としては、
秀逸である。
読み応えもありながら、
内容も平易で分かりやすくなっている。
いい本であった。
目次へ



エノコログサ。西予市城川町

●腰痛:No. 3330 2010.07.13

今朝は小雨が降っていた。
毎日論文を書いている。
だいぶ書けてきたが、
まだまだだ。
あと一週間で仕上げなければならない。
何とかしなければならない。

先日から、腰痛が出ている。
プールも無理せず、
ほどほどにしている。
今日はプールが休みなので、
体を休ませることにしている。
昨日も早めに床について、
横になっていた。
すぐには寝れずに本は読んでいたが、
今朝起きたら、
まだ違和感はあるが、
だいぶよくなってきた。
目次へ



アジサイ。西予市城川町

●行事の終わり:No. 3329 2010.07.12

今朝は小雨が降っていた。
朝起きたら風が涼しく心地よい思いがしたが、
支所につくと蒸し暑い。
まだ、梅雨は明けないようだ。

選挙も終わり、
ワールドカップも終わり、
大きな行事が終わった気がする。
これから、日本は選挙の結果を受けて
しばらくがたがたするのだろうが、
市民は夏休みのことを考え出すのだろうか。
目次へ



大文字草。西予市城川町

●温度調節:No. 3328 2010.07.11

今朝は曇りで
小雨が降ったりやんだりしている。
昨夜は蒸し暑く、
寝るときドアを閉め、
窓もすししか開けずに寝たら、
暑くて寝付けなかった。
寝苦しくて目が覚めたので、
窓もドアも開けた。
それで何とか寝つけた。
そして明け方寒くなるので、
窓やドアを閉めた。
そしていつもより熟睡した。
温度調節がなかなか難しい。
ここ2、3日熟睡している。
梅雨の疲れだ出ているのか。
まだ、梅雨は終わっていない。

今日は選挙で役場の人は大変だ。
昨日から準備でばたばたされていた。
私は不在者投票なので、
選挙は終わった。
だから今日はいつものように歩いてきた。
そして遅々としか進まない論文を書くのである。
目次へ



実。西予市城川町

●不在者投票:No. 3327 2010.07.10

今朝は薄く雲がかかっているが
晴れてきそうだ。
まだ梅雨は明けないのだろうか。
湿度は高い。

昨日、不在者投票をした。
手続きをすれば、
住民票のあるところでなくても
投票できる。
手続きは書類一枚で簡単にできる。
支所に郵便が届いたら、
役場の人が待ち構えていて
すぐに投票をした。
住民票なるところに郵送しなければならないから
みんな間に合うかどうか
気にかけていてくれた。
投票は日曜日だから多分間に合うだろう。
選挙は自分の意思を
国政に反映する唯一の直接手段である。
しかし、その国政が自分の意思に反している場合、
誰を選べばいいかは悩んでしまう。
目次へ



カメムシ。西予市城川町

●熟睡:No. 3326 2010.07.09

今朝はぱらぱらと雨が降っていた。
日用品で足りないものがでてきたので、
買い物に行きたいが、
あまり出かけたくない。
出かけるのなら、
買い物より見たいところへいきた。
見学とを合わせて出かけたい。

ここ数日昼間は暑く、夜はだいぶ涼しい。
いつも明け方に目が覚めて
もう一度寝るのだが、
うとうとしかできない。
寝れないときは本を読むことがある。
今朝も本を読んだが、
そのあとうとうとしたかなと思ったが、
熟睡した。
今朝は体はだるいが頭はだいぶすっきりした。
最近朝起きてもボーっとしていたのは、
やはり寝不足もあったのかもしれない。
目次へ



アジサイ。西予市城川町

●小学校にて:No. 3325 2010.07.08

昨日から雲は出ているが、
晴れ間が見える。
そろそろ長かった梅雨も
終わりに近づいているのか。

昨日小学校に打ち合わせに行った。
1、2校時の総合学習を
2回にわたって行って欲しいとの依頼であった。
ちょっと予想していなかったが、
準備はまだしていないので、
これから考えよう。
8月になったら、
準備をしていこうと考えている。
今は、7月下旬締め切りの論文に
集中しなければならない。
はかどらないが、
少しずつだが毎日書き進めている。
目次へ



葉。西予市城川町

●梅雨:No. 3324 2010.07.07

今日は七夕。
しかし、こちらはいつものように蒸し暑く
雲が厚く覆っている。

今日は2学期に依頼されている
授業の打ち合わせを
夕方、小学校でする。
地元の地質を紹介して欲しいとのことである。
その詳細の打ち合わせと
顔合わせである。

北海道に移住して8年以上たつ。
だから、本州の梅雨は8年振りである。
そのため、梅雨の蒸し暑さを忘れてしまっている。
もちろん北海道でも暑い日、
梅雨のように蒸し暑い日もある。
しかし、それは長く続くものではない。
本州に住んでいたときは、
職場も自宅もエアコンがあり、
不快なときは、エアコンの中に逃げ込んでいた。
こちらにきて、自宅にはエアコンがない。
扇風機だけである。
朝夕、夜の蒸し暑さを体感している。
蒸し暑い日は、朝起きても疲労感がある。
こんな季節を乗り越えて生活することも
その地に住むことなのだろう。
目次へ



羽黒トンボ。西予市城川町

●寝不足感:No. 3323 2010.07.06

今日も曇りで湿度が高い。
3日前にぐしょぐしょにぬれた靴を
昨日から外に干しているが、
しっとりとしてまだはけない状態である。
中敷もまだ乾いていない。
洗濯物もなかなか乾かない。
梅雨ってこんなだったのだろうか。

朝起きても疲れが抜けていない状態である。
熟睡できていないからだろうか。
それとも夕方の自宅、行き帰りで
暑い思いをしているためだろうか。
夜眠くなるのに
寝つきが悪くなかなか寝れない。
そんな状態が寝不足感にしているのだろうか。
目次へ


●志高く 孫正義正伝 完全版:No. 3322 2010.07.06

井上篤夫著「志高く 孫正義正伝 完全版」iPad版
を読んだ。
初めてすべて読みきったデジタル書籍である。
PDFファイルの論文などでも
全部読みたいときは、
印刷して読んでいる。
斜め読みのときはデジタルのままで読むことはある。
しかし、まとまった量を読むのは
今でも紙メディアがいいと思っている。
しかし、資料がたくさんあるときや、
出かけるときはデジタルがいい。
辞書は今ではすべてデジタルにしている。
漢字辞典ですらデジタルのものを使っている。
私の読書がこれからデジタルに
移行するかというとそうにはなりそうもない。
目次へ



ツユクサ。西予市城川町

●エアコン:No. 3321 2010.07.05

今朝も蒸し暑い。
湿度が高く、
洗濯物がなかなか乾かない。
土曜日、土砂降りの中を歩いて帰った。
そのときにぐしょぐしょに濡れた靴が、
まだ乾いていない。
今朝は歩いてきたが、
別の靴を履いてきた。

暑くて夜が寝苦しく、
朝起きてもなんとなくボーっとしている。
本州ではこんな状態、体調であったのだろうか。
北海道から来てためだろうか。
もう記憶にない。
今ではどこもでエアコンがある。
しかし、ちょっと前までは
エアコンがない状態で仕事や勉強をしていた。
暑さを克服するのは、
精神力や集中力などであったのだ。
エアコンがそんな部分を奪っているのだろうか。
エアコンと精神力の戦いなのか。
目次へ


●走れ!T校バスケット部:No. 3320 2010.07.05

松崎洋著「走れ!T校バスケット部」
(ISBN978-4-344-41443-3 C0193)
を読んだ。
ベストセラーの青春小説である。
ライトノベルというべきだろうか。
ストーリーが単純でさらりと読める。
そんなところが受けているのだろうか。
目次へ



雫。西予市城川町

●停電:No. 3319 2010.07.04

今日は蒸し暑い。
朝はまだ耐えられるけれど、
動くと汗がにじむ。
昨日は歩いてきたら、
大汗をかいた。
帰りは激しい雨でズボンがぐしょぐしょになった。
今日も朝、激しい雨だったので、
車で来た。

昨日は、通信カードを自宅に忘れてきたので、
インターネットに接続することなく
仕事を始めた。
出かけたデータをするのに一日近くかかった。
4時ごろ雷が鳴り、
瞬間停電があり、
パソコンが停止した。
作業中であったので、
保存していないデータが消えたはずだ。
その後回復しようと思ったが、
2、3度瞬間停電があったので、
仕事はやめた。
雷がなると瞬間停電がよくあるという。
UPSの導入が必要かもしれない。
今朝、立ち上げたら、
幸いなことに、ハードウェアの破損はなかった。
ハードディスクは、 RAIDで、
外付けの2台もRAID仕様にしている。
今日は念のために、
ノートパソコンを持ってきた。
これであれば、バッテリーがついているので、
もしかのときは、ノートパソコンを使うことにする。
目次へ


●地球環境46億年の大変動史:No. 3318 2010.07.04

田近英一著「地球環境46億年の大変動史」
(ISBN978-4-7598-1324-1 C0344)
を読んだ。
新しい情報がいろいろあった。
ただし、まだ分からないことが
いろいろあることはわかる。
しかし、それが多いと読む側に欲求不満になる。
やはり、本は、何かいいたいことがあり、
それを主張するものが読んでいて楽しい。
ただし、センスが合わないと
嫌になることもあるが。
目次へ



雲の中の夜明け。西予市城川町

●京都へ帰省:No. 3317 2010.07.03

1週間京都の実家に帰省していた。
京都は予想通り暑かった。
梅雨の期間だったので、
蒸し暑く、 すいているかなと思っていたが、
修学旅行が一杯きていた。
しかし、大型バスで退去してくることはなく、
観光タクシーで少数のグループで移動するので、
それほど多くない。
観光タクシーはなかなかいいアイディアだ。
京都の観光タクシーの運転手は
バスガイド並に観光案内をしている。
そして少人数なので管理しやすく、
希望のコースにいけるので、
なかなかいいのではないだろうか。
そんなことを思いながら、
説明を横で漏れ聞いていた。
目次へ


●海の底:No. 3316 2010.07.03

有川浩著「海の底」
(ISBN978-4-04-389802-2 C0193)
を読んだ。
自衛隊三部作のうちの一つである。
他の二作を読んだので、
これが私にとっては
最後に作品になる。
なかなか面白い話であった。
目次へ


●鹿男あをによし:No. 3315 2010.07.03

万城目学著「鹿男あをによし」
(ISBN978-4-344-41466-2 C0193)
を読んだ。
初めて読む作者だ。
面白い話である。
荒唐無稽であるが、
その設定がなかなか面白い。
別の作品も読んでみたくなって、購入した。
目次へ


表紙へ